スキップしてメイン コンテンツに移動

検非違使について

2015年3月17日のメンテナンスで実装された検非違使についてのメモ。

(追記)
2016年3月15日のメンテナンスで、レアドロップが「長曽祢虎徹」「浦島虎徹」から「髭切」「膝丸」に変更。

◆検非違使◆
検非違使とは、同じ合戦場を何度かクリアすると出現する強敵のことです。

その合戦場に検非違使が出現するようになると、こんのすけが気配を察知して教えてくれます。
検非違使が出現するようになった合戦場では
レベル10以上の刀剣男士がいる部隊が戦闘マスに止まった際
まれに検非違使と遭遇することがあります。

検非違使はこれまでの敵と比べかなりの強敵ですが
ここでしか手に入らない新しい刀剣男士の「長曽祢虎徹」「浦島虎徹」を得る絶好の機会です!
※「長曽祢虎徹」「浦島虎徹」以外の刀剣男士が手に入ることもあります。

◆検非違使の強さについて◆
出陣した自部隊内で最もレベルの高い刀剣男士にあわせて、
より高レベルの検非違使が出現します。
そのため、部隊内の各刀剣男士のレベル差が少ないほど
検非違使との戦闘を有利にすることができます。
例:
 部隊A:Lv40,Lv43,Lv42,Lv40,Lv38,Lv44の部隊
  →Lv44の刀剣男士との戦闘を想定した検非違使が出現
 部隊B:Lv23,Lv83,Lv12,Lv10,Lv18,Lv14の部隊
  →Lv83の刀剣男士との戦闘を想定した検非違使が出現
※合戦場には適正レベルがあり、それを超えた部隊で出陣し、検非違使に勝利した場合は
 経験値や刀剣男士を入手することができませんのでご注意下さい。
適正レベルの詳細については、5.出陣の【いざ出陣!】をご確認下さい。

◆新しい刀剣男士の入手確率について◆
勝利ランクが高いほど「長曽祢虎徹」「浦島虎徹」の 入手できる確率が高くなります。

刀剣乱舞-ONLINE- 「遊び方」-「6.戦闘」-「検非違使」
(http://www.dmm.com/netgame_s/tohken/)

合戦場のボスを何度か討伐すると、検非違使の出現フラグが立つ。
(フラグが立ったときには演出が入る)
(クリア回数はおそらくメンテナンス前の分も含まれる)

検非違使が出現するようになった合戦場にはマークが表示される。
(以下の厚樫山)


検非違使を倒してもマークは消えない。

検非違使と遭遇すると「検非違使出現」のテロップ。
その後に表示される前口上の内容は合戦場によって違う。

出現フラグが立っていても必ず遭遇するわけではなく、
一度の出陣で複数回遭遇することもあれば、遭わずに出陣が終わることもある。